OKUNO JOURNAL











国の力を借りれば「ものづくり大学」がすばらしい大学になる可能性は大です。

今津 第二にはJRの富良野線を空港に乗り入れさせることです。これは過去にJR内部で検討されたことがありますが、札幌〜滝川〜深川〜旭川〜旭川空港〜富良野〜トマム〜新千歳空港〜札幌と「周回するJR線」です。東京の山手線の北海道版です。こうすることで海外からも旭川に直接乗り入れができ、そこから必要なところに順回できるようになります。 この「JRの旭川空港乗り入れ計画」を私は自分の選挙の度に言ってきました。これには70億円くらいかかりますが。
石原 でもそのお金は決して無駄ではありませんね。問題はやはりそれを生かすための地場の産業力の強化育成ですね。
今津 上川地区の産業力を強くするためには、まずは何と言っても農業力です。先ほども触れましたが、安部政権の新成長戦略に農業強化がうたわれています。しかも日本が誇る安全、高品質の農産物産地として「北海道」は特に世界から注目されていますから、大チャンスです。
石原 そうですね。
今津 更には「雪」という特別の財産を活かした観光産業力です。それに加えて、地域には「強い医療」が既に存在します。
石原 医療ですか。
今津 海外の患者を自国に呼び込む「医療ツーリズム」の世界市場は約9兆円といわれています。タイでは年間150万人もの外国人の患者が訪れているようです。マレーシアや韓国でも国家戦略に位置付けています。 わが国でも「新成長戦略」に「国際医療交流」が盛り込まれ、「医療滞在ビザ」の新設などの取り組みが始まりました。
石原 はあ
今津 旭川の医療は国内有数です。人口10万人当りの医師の数は全国平均が218人、札幌圏ですら267人です。ところが上川中部は312人です。しかも旭川医大、市立病院、厚生病院、日赤、旭川医療センター(旧道北病院)の病院群があります。 いま旭川医大学長の吉田先生が進めている国際的医療ITネットワークは海外でもよく耳にします。それらを背景とした『メディカル・ハブ』構想は大変魅力的だし、やり方次第では実現性も大きいことです。
石原 『メディカル・ハブ』になれば黙っていてもアジア全域から富裕層がたくさん集まって来ますね。
今津 産業強化のためには、なんといってもいま地場にあるものをベースにして考えることです。農業、観光、医療の他に家具=木材産業があります。ですから世界のオリジナルチェアを集めた『織田コレクション』やカンディハウスの長原さんが熱心に実現を目指している『ものづくり大学』は地域発展のための大変な原石です。
石原 それは今のところ埋もれたままですね。
今津 この間『ものづくり大学』のことで長原さんを札幌で経済局長に紹介したら、この方がやる気になってくれましてねぇ…。増山さんという方ですが、これから我々の大きい力になってくれると思います。旭川の人間だけでやろうとしてもそれほどのことにはならないでしょうが、国の力を借りれば「ものづくり大学」が素晴らしい大学になる可能性は大です。
石原 世界的なレベルの大学ですね。それができると観光資源としても考えられますね。


<第16回> 冬の観光とスポーツを売り込むことをもっと推し進めるべきです。 >>



Copyright (c) OKUNO All rights reserved.


これまでの特集対談


衆議院議員
今津ひろし

イントロダクション
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回
第16回
第17回
第18回
第19回
第20回



CONDE HOUSE 会長
長原実

イントロダクション
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回



Hotman 創業者
田中富太郎

第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回



衆議院議員
鈴木宗男

第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回



旭山動物園 園長
小菅正夫

第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回



旭川市長
西川将人

第1回
第2回
第3回
第4回
第5回



UNITED ARROWS クリエイティブディレクター
栗野宏文

第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回
第16回



優佳良織 織元
木内綾

第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回



北海道東海大学 教授
織田憲嗣

第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回



北海道東海大学 大学院生
張彦芳

第1回
第2回
第3回
第4回
第5回



同済大学 建築設計研究院院長
丁潔民博士

第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回



吉田カバン 会長
吉田滋

第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回



UNITED ARROWS 社長
重松理

第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回